シトロエンC4に外部入力でiPodを
車検で入庫中のルノー スポール スピダーです。
車検対策作業を実施中です。
メタルキャタライザーからモノリスに取替えです。
ところで、明日は晴れるでしょうか?屋根のない車は検査を受けるのも天候に左右されます。
シトロエン C4は、iPodを接続するための外部入力ハーネス取り付けで入庫です。随分前に依頼を受けていたのですが、工場が混み合っているのためなかなか作業ができず一ヶ月以上もお待たせしていました。どうもすいません。
(現在修理待ち・代車待ちのお客様へ
ご予約順に随時こちらからご連絡させていただいております。大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちいただけますようお願いします。また、車検・修理のご予定のある方は、お早めにご連絡をお願いいたします。)
シトロエン・プジョー純正のAUXハーネスです。ピンの位置を間違えないようにコネクターを組み立てて接続の準備をします。
ヘッドユニットをはずしてAUXハーネスのコネクターを接続。
AUXハーネスをつないだだけでは外部入力は使えません。専用の診断機を接続して、外部入力設定をONにします。
ヘッドユニットのソース選択で外部入力を選択すれば、AUXハーネスに繋いだ機器の音楽が聴けます。
AUXハーネスの入力はステレオミニピンジャックプラグなので、iPod以外の機器も接続可能です。
ただし、AUXハーネスは音声入力のみなので、車両側からのコントロールは出来ません。また、車両の液晶に曲名が表示されるなどの機能もありません。音楽の再生・停止などの操作は、接続機器を直接操作する必要があります。
走行中に操作しなくてもいいように、Playlistsにお気に入りを入れておいて、流しっぱなしにしておくといいかもしれませんね。
C4は終わりにして、プジョー 106 S16です。
ブレーキフルードの抜き替えをしました。
エンジンオイル、オイルフィルターも交換です。
最後に、あらかじめ水洗いして乾燥させておいたエアフィルターを取り付けして一連の車検整備終了です。
一丁あがり。
| 固定リンク
コメント