« 音が出るようになりました | トップページ | シトロエンC4に外部入力でiPodを »

2007年5月23日 (水曜日)

106、AX、SAXO、また106

Dsc03426
中古車のプジョー 106 ラリーです。ただいま納車整備中です。
かっこ悪くめくれていたフロアーカーペットを修正しました。
Dsc03429
ワイパーブレードを交換して、これでほぼ完了です。
Dsc03446a
シトロエン AX 14TRSはエンジンオイルとオイルフィルターの交換です。すぐに片付けてしまいましょう。
Dsc08087
シトロエン サクソ VTSは陸運支局で継続検査を受けました。いい天気です。

Dsc03433a
プジョー 106 S16はタイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプを交換します。
Dsc03435
どんどんばらしていきましょう。
Dsc03437
タイミングベルトが見えてきました。まだ大丈夫そうですが交換しましょう。
タイミングベルトはダメになってからの交換では手遅れなのです。
Dsc03449
タイミングベルト、TMテンショナー、TMアイドラー、ウォーターポンプがはずれました。
Dsc03452
新旧のパーツ比較です。ウォーターポンプが固着していて、はずすときに折れてしまいました。
Dsc03456
さあ、組みつけていきますよ。
Dsc03458
新しいタイミングベルトが付きました。
コマずれがないかよく確認してはずした部品を元通りに組みつけていきます。
Dsc03468
クーラントを補充して、エア抜きです。
まだまだ仕事がありますが、今日のところはこれで勘弁してください。明日も頑張ります。

|

« 音が出るようになりました | トップページ | シトロエンC4に外部入力でiPodを »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 106、AX、SAXO、また106:

« 音が出るようになりました | トップページ | シトロエンC4に外部入力でiPodを »