« MOTUL 300V POWER 2Lボトル新発売 | トップページ | クサラのドライブブーツ交換 »

2007年4月11日 (水曜日)

クリオの部品入荷、トゥインゴは車検

Dsc01850
ルノー クリオ ウィリアムズのクラッチとエンジンマウントが入荷しました。
Dsc01890
そろそろクリオ ウィリアムズの作業も開始しなくちゃいけません。

Dsc01855a
シャコタンのルノー トゥインゴは車検整備で入庫中です。この低さでは車検NGです
Dsc01857
車検以外にもいくつか作業項目があります。フロアブレスバーはシートレールに当たって邪魔になるのではずして欲しいとのことです。センターコンソールも不要なのではずします。
Dsc01859
ブレスバーはロールケージと共締めされていました。ロールケージを一旦はずしてブレスバーだけ抜いてボルトの締めなおしです。
Dsc01867
ブレスバーが無くなって、シートのスライド量が確保されました。センターコンソールもはずしました。
サイドバーにパッドが巻かれていないので、パッドを付けましょう。
Dsc01868_1
パッドはこんな感じでいいでしょう。車検が受かればOKです。
Dsc01861
シートとシートレールの間には、不恰好なワッシャーが噛ましてありました。これも取ってしまいます。
Dsc01866
ワッシャーを抜いてシートを付け直して完了です。
Dsc01889a
リフトアップして、車検のための点検をしていきましょう。
Dsc01877_1
フューエルフィルター付近にガソリンが漏れた形跡があります。
Dsc01876_1
ブレーキパッドはペラペラです。
Dsc01884
ホイールシリンダーもNGです。ブレーキフルードが漏れてます。
Dsc01880_1
車高調整式サスペンションなので、調整して最低地上高を確保します。
シェルケースのねじ山がつぶれていて、かなり苦労しました。

Dsc01899a
B・S・Eさんにお邪魔して解体車からちょっと部品を拝借。
Dsc01898_1
無くなっている部品は…
Dsc01897
欲しかったのはキャタライザーです。車検で入庫中のトゥインゴに使用します。

今日は写真が多くなりすぎたのでここまでにしておきましょう。

|

« MOTUL 300V POWER 2Lボトル新発売 | トップページ | クサラのドライブブーツ交換 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリオの部品入荷、トゥインゴは車検:

« MOTUL 300V POWER 2Lボトル新発売 | トップページ | クサラのドライブブーツ交換 »