アウディA2 ステアリングアングルセンサー交換
アルファ 147GTAはエンジンオイルの交換で来店です。ささっと作業して午前中に終わらせました。
アウディ A2は、ステアリングアングルセンサーを交換します。
奥のほうにセンサーが見えます。
ビスを緩めると、センサーがはずれてきます。ここまでは簡単です。
問題はセンサーの配線です。バンパー裏、ちょうど左ヘッドランプの下辺りにあるパワステポンプまでつながっています。
いろいろはずしてやっとアクセスできました。
覗き込むとカプラーは見えるものの、狭くて手が入らずに苦労しました。
ポンプをはずして手前にずらしてやって、何とかはずれました。
新旧のステアリングアングルセンサーです。若干形状が変わっているようです。対策品か何かでしょうか?
配線の長さが少し長くなっていましたが、取り付けには問題なさそうです。
苦労してはずしたパーツを元通りに取り付けしたらテストドライブです。
これでステアリングのエラーはなくなったかな?
| 固定リンク
コメント