« メガーヌの車検とオークション | トップページ | アルピーヌの続き、サーブが緊急入庫 »

2007年3月27日 (火曜日)

ルノーメガーヌの継続検査

Dsc01371a
ルノー メガーヌの車検の続きです。
Dsc01367
スペアタイヤのエアーを補充します。いざというときに使えないんじゃ困ります。
スペアタイヤの搭載場所はトランク内で、しかもエアバルブが下向きになるように載っているので、エアーを補充のために降ろさなくちゃいけなくて面倒です。トランクの荷物が少なくて助かりました。
Dsc05818a
一通りの作業を済ませて、陸運支局で検査を受けました。年度末なので混雑しています。
検査はもちろん無事合格です。
Dsc01376
さて、アルピーヌ A110の作業の続きです。レイアウトを煮詰めていきます。
加工を施したラジエターシュラウドを取り付けしてシミュレーションします。
昨日、削ったところが黒くなってるのに気付きました?
Dsc01379
コレクタータンクにホースエンドを仮取り付けしてクリアランスを確認。うーん、これはちょっとぎりぎりかも…。上じゃなくて横にした方がいいかな。
Dsc01385
タンクは位置が下がって、こちらはホースエンドを取り付けしても余裕がありそうです。大体の構想が出来てきました。
位置が決まれば、次は固定方法を考えるとしましょう。なかなか一筋縄には行きませんねぇ。

|

« メガーヌの車検とオークション | トップページ | アルピーヌの続き、サーブが緊急入庫 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルノーメガーヌの継続検査:

« メガーヌの車検とオークション | トップページ | アルピーヌの続き、サーブが緊急入庫 »