« BSE カプリコ トゥインゴ復活! | トップページ | 500POLI »

2007年3月24日 (土曜日)

アルピーヌ、ウィリアムズ、アバルト

Dsc01288
アルピーヌ A110の安全燃料タンク取り付け作業の続きです。
この隔壁が邪魔なので取っ払ってしまいます。
Dsc01292
隔壁を大雑把に取り払いました。
Dsc01293
安全燃料タンクを仮置きしてみます。高さ方向がいっぱいいっぱいです。もう少し余裕が欲しいです。
Dsc01296
ラジエターシュラウドの位置を下げたら少し余裕ができました。これなら何とかなるでしょうか。
Dsc01299a
作業の途中ですが、中断して他のクルマも。
来週末の走行会でサーキットデビューする予定のルノー クリオ ウィリアムズとルノー トゥインゴにハーネス(4点式シートベルト)の取り付けです。
Dsc01300
サーキット走行は4点以上のシートベルトの着用が推奨されています。
後付けのシートベルトは赤です。
ちなみにウィリアムズのシートベルトは標準がブルーです。洒落てます。

Dsc01301
アルピーヌ A110の作業に戻ります。
コレクタータンクや追加ポンプ、フューエルフィルターの位置も考えなくてはいけません。バッテリーも移設する必要があります。
パズルのようにいろいろ考えて… まあ、こんな感じでしょうかねぇ。
Dsc01303a
明日はアバルト OT1000で、500POLIへ参加します。仕事に追われてこのクルマをメンテナンスする時間がなくなってしまいました。とりあえず、壊れないことを祈って出かけることにします。

明日はお休みをいただきますが、イベント会場でお会いしましょう。

|

« BSE カプリコ トゥインゴ復活! | トップページ | 500POLI »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルピーヌ、ウィリアムズ、アバルト:

« BSE カプリコ トゥインゴ復活! | トップページ | 500POLI »