アルピーヌV6ターボとエグザンティアターボ
アルピーヌ V6 ターボです。作業のため、昨日入庫しました。レースカーに仕立てていきます。
軽量化のために、いろんな部品をはずします。ダッシュボードをはずすのに邪魔になるメーター周りから分解していきます。
はずれ掛けのダッシュボードです。裏側に配線が固定してあるので、まだはずれません。この状態で裏側に工具を突っ込んで配線をはずします。
やっとはずれました。配線がごちゃごちゃしてます。
ヒーターケースやブロワモーターもはずしてしまいます。ヒーターケースをはずす前に、ヒーターホースをはずします。ちょっとクーラントが汚れてるようですね。
ヒーターケースがはずれました。随分すっきりしてきましたが、まだ配線がごちゃごちゃしてます。
必要な配線と不要な配線を一本一本判別して、不要な配線を撤去していきます。根気の要る作業ですが、やり甲斐もあります。すっきりきれいにして見せましょう。
しかし、今日はここまで。続きはまた明日にして、エグザンティアのLHMホース交換の作業をします。
シトロエン エグザンティア アクティバ ターボCTです。劣化してしまったLHMホースをつぎはぎして何とか使用していましたが、新しい部品が入荷したので交換します。
LHMタンクとハイプレッシャーポンプをつなぐホースです。はずれました。
はずしたホースと新品のホースです。この手のホースは劣化して硬くなると簡単に割れてしまいます。
新しいホースを取り付けして完成です。
他の車の修理や、それ以外にもオークションで買ってきた車の名義変更、注文をもらってるカッティングシートの作成など仕事が溜まってます。お待たせしていてすみません。
| 固定リンク
コメント