« 2007年 各種イベントのお知らせ | トップページ | シトロエンAX シフトの入りが悪いです »

2007年2月13日 (火曜日)

クライスラーボイジャーの車検整備開始

Dsc00356a
クライスラーボイジャーが車検整備で入庫しました。
大きな車が入庫すると、狭い工場がなおさら狭く感じます。
Dsc00359_1
点検・整備を始めます。
横置きV6エンジンのスパークプラグは、手前バンクは簡単に点検できますが、奥バンクは簡単に点検できません。
Dsc00364
ホイールシリンダーはブレーキフルードが漏れてます。これは交換です。
Dsc00368
左前の車幅灯が切れていました。バルブを交換します。
Dsc00372
ハイマウントストップランプが点灯しません。これもバルブ切れでした。
Dsc00374
エアフィルターの汚れが酷いです。部品を手配して、後日交換することにしましょう。

Dsc00389a
シトロエン Saxo VTSはウィンドウウォッシャーが出ません。
ウォッシャーポンプを交換します。
Dsc00390
ウォッシャーポンプはフロントバンパー裏、右前タイヤの前にあります。
Dsc00392
新旧のウォッシャーポンプです。
シトロエンのマークのほかに、プジョーとルノーのマークも見えます。共通部品なんですね。
Dsc00395
ウォッシャータンクのキャップが割れていたので、これも交換です。
Dsc00398
新しいウォッシャーポンプが付きました。
ウォッシャー液がちゃんとノズルから噴射するのを確認して完成です。

|

« 2007年 各種イベントのお知らせ | トップページ | シトロエンAX シフトの入りが悪いです »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クライスラーボイジャーの車検整備開始:

« 2007年 各種イベントのお知らせ | トップページ | シトロエンAX シフトの入りが悪いです »