« ALFA ROMEO 147 エンジンオイル交換 | トップページ | CITROEN HBOX フロントサススプリング交換 »

2006年10月10日 (火曜日)

CITROEN HBOX フロントショックアブソーバー交換

Dsc08651a
再加工・仕様変更に出していたシトロエン HBOXのフロントショックアブソーバーが戻ってきたので、早速、交換作業をしました。
Dsc08655
ジャッキアップして、ストラットをはずします。
トヨタ プロボックスの流用品とHBOXのためにオリジナルで開発した車高調整式のショックアブソーバーです。
スプリングは直巻きプログレッシブレートです。
Dsc08658
新しいストラットを車体に取り付けしていきます。この写真は右側。
Dsc08676
こちらは左。専用設計なので取り付けはバッチリです。
Dsc08684
タイヤを取り付けて、車高調整をしています。
見た目のバランスの調整と、フロントの接地感をあげてステアリングフィールの向上を狙います。
Dsc08688a
サスペンション交換後のHBOXです。
ずいぶん改善は見られましたが、スプリングがやや柔らかすぎる感じがします。
直巻きスプリングはレートの変更が簡単に出来るので、もう少しハードなスプリングを手配して、後日交換してみたいと思います。

|

« ALFA ROMEO 147 エンジンオイル交換 | トップページ | CITROEN HBOX フロントサススプリング交換 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CITROEN HBOX フロントショックアブソーバー交換:

« ALFA ROMEO 147 エンジンオイル交換 | トップページ | CITROEN HBOX フロントサススプリング交換 »