
エアコン不調で入庫中のアウディ A2 1.4はその後の点検で、どうやらコンプレッサー本体に原因がありそうだということがわかりました。コンピューター診断で検出されていた温度センサーのエラーはいつの間にか消えてしまいました。
このクルマのコンプレッサーはよくあるマグネットクラッチ式ではなくて、最近増えてきているソレノイドバルブ式で、外見からはコンプレッサーの不良を判断しにくいです。

コンプレッサーをはずして電装屋さんへ送り点検してもらうことになりました。
並行車だと部品で困ってしまうことがありますが、さてどうなりますやら。
コメント