« RENAULT 21 リビルドターボチャージャー取り付け | トップページ | CITROEN XSARA ドライブベルト交換 »

2006年5月12日 (金曜日)

H BOX日本上陸

HBOXの企画製造元 エーティの担当者と共に、横浜 大黒ふ頭の保税倉庫に陸揚げされたHBOXを見に行ってきました。
タイトルには日本上陸と書きましたが、正確にはまだ税関を通過していないので、日本には入っていないことになります。日本でありながら日本ではない。不思議な場所です。
Dsc03480
巨大な倉庫の中で初めて見るHBOX!
リペイントされた外装はまるで新車のようです。
Dsc03470
バックドアは観音開き。
倉庫内が暗かったので写真がいまいち鮮明に撮れませんでした…。

これから通関手続き、予備検査、新規登録、最終チェック・修正・調整などを進め、5月28日(日)に開催されるめいほうラテンミーティングでお披露目できるようにしていく予定です。

今日のHBOX下見・打ち合わせの様子や、現在のHBOXの詳細写真、今後の作業の様子などは企画製造元エーティのブログ、HBOX製作記録にて随時公開されていきますので、そちらもあわせてご覧ください。

http://caprico.cocolog-nifty.com/h_project/

|

« RENAULT 21 リビルドターボチャージャー取り付け | トップページ | CITROEN XSARA ドライブベルト交換 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H BOX日本上陸:

» シトロエンHトラックじゃなくてH BOXって何だ! [blog版 極楽輸入車生活]
在庫のプジョー309GTIが先日板金から戻ってきて、また、他にも 気になっていた部分の修理も終わったので、テスト走行を兼ねて、ここ 数日、通勤の足で乗り回しています。 ちょっとクラッチが重たくて、渋滞していると足が疲れますが、エアコ ンもバッチリ効いてるし、水温も安定していて、18年前の車とは思え ない位、絶好調な感じです。 ただ、車内の所々から、プラスチックの軋み音が出ているから、今度は その音を消さないと、快適な車とは言えないかな? そんなプジョー309GTIの高..... [続きを読む]

受信: 2006年5月13日 (土曜日) 午前 07時38分

« RENAULT 21 リビルドターボチャージャー取り付け | トップページ | CITROEN XSARA ドライブベルト交換 »