ルノーメガーヌ メーター交換など
売約済みのルノー メガーヌ セニック RXEの納車準備です。
車庫証明の書類を管轄の警察署に提出に行きました。
メーターレンズに傷が付いていたため、メーターを交換します。レンズ単体での部品供給がないため、メーター本体のアセンブリ交換です。
上下分割式のダッシュボードの上半分だけをはずし、メーターアセンブリをはずします。
新品のメーターと、古いメーターを比べてみました。表側は同じですが、裏側はずいぶんと変更を受けているようです。
メーター本体に変更はあっても、カプラ類は同じで、問題なく接続できました。
照明や機能をチェックします。
スピードメーターが新しくなったため、積算距離がリセットされてしまいました。
新しいオーナーさんに、少しだけ新車気分を味わってもらえます。
エアコンコントロールパネルの照明が切れていたので、バルブを交換しました。
コントロールパネルを取り付けして、バルブがきちんと点灯するかチェックします。
新品のメーターと、新しくなったバルブの照明で、室内がリフレッシュされました。
| 固定リンク
コメント
99年式 カレード・セニックに乗っています。
自分で、ナビをつけていますが、車速パルスをどこからもってきたらいいのかわからず途方にくれています。
ご存知でしたらぜひ教えていただけたら。
投稿: セニ | 2006年4月14日 (金曜日) 午後 07時06分