« プジョー205 スターターモーター交換 | トップページ | シトロエンサクソ エンジンオイル交換 »

2006年1月31日 (火曜日)

ルノーメガーヌ エンジンオイル交換など

売約済みのルノー メガーヌ セニック RXEの納車整備をしました。
DSC00609
エンジンオイル、オイルフィルターを交換しました。
前面にインマニもエキマニもないスッキリしたエンジンは、オイルフィルターの交換が容易です。
DSC00611
”セニックのATは弱い”という噂を時々耳にするので、ATフルードの管理は特に気を使います。
このATにはオイルレベルゲージがないので、なおさら厄介です。
DSC00615
ATのドレーンボルトはです。三角形の穴が開いていて、回すのには特殊工具が必要です。
ドレーンワッシャーの再使用はしません。一度はずしたドレーンボルトを締め付けるときには、新しいドレーンワッシャーを使用しましょう。
DSC00618
エアコンの風量が弱くなっていたので、エアコン花粉フィルターを交換しました。
はずした花粉フィルターは目詰まりしていました。
DSC00620
花粉フィルターは助手席側ダッシュボード奥にあります。エバポレーターのカビ発生などの抑制効果もありますので、詰まってしまったからといって、フィルターをはずしたままエアコンを使用するのは止めましょう。

|

« プジョー205 スターターモーター交換 | トップページ | シトロエンサクソ エンジンオイル交換 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルノーメガーヌ エンジンオイル交換など:

« プジョー205 スターターモーター交換 | トップページ | シトロエンサクソ エンジンオイル交換 »