プジョー106 ブレーキメンテナンス
プジョー106 S16がブレーキメンテナンスで入庫しました。
よく似たプジョー106 S16が2台並んでいますが、今回、作業したのは右側の車です。
作業内容は、フロントブレーキパッド、フロントディスクローター、ブレーキホース4本の交換です。
ディスクローターを交換するために、ブレーキキャリパーをはずします。今回は同時にブレーキホースも交換したので、写真ではストラットにハブだけが残った状態になってます。
もちろん、あらかじめ作業前にブレーキフルードを抜いてあります。
新しいブレーキパッドとディスクローターが組み込まれました。ブレーキパッドはホイールを汚さないDIXCELのダスト低減タイプを使用しました。
ブレーキホースも換わってます。
リヤはブレーキホースのみ交換です。
ブレーキホースはSPARCOのステンレスメッシュホースです。ホースの膨張を抑え、剛性感のあるブレーキフィールを得ることが出来ます。
ブレーキフルードのエア抜きをして作業終了です。
| 固定リンク
コメント