« 1/32スロットカー 取扱い開始 | トップページ | プジョー106 ドアストッパー交換 »

2005年11月26日 (土曜日)

プジョー106 ワイパーアーム塗装

プジョー106 S16のワイパーアームの再塗装をしました。
DSC09176
プーラーを使って、車体からワイパーアームをはずします。フロントガラスにテープがついているのは、取り付けのときに、ワイパーの位置をわかるようにしておくためです。
DSC09179
フロント左右と、リヤの計3本のワイパーアームです。日に焼けて、塗装がはげてしまっています。
サンドペーパーで下地処理をします。
DSC09206
つや消しブラックで再塗装し、しっかりと乾燥させます。
DSC09214
塗装が乾いたら、車体に元通りに取り付けして作業終了です。
簡単な作業ですが、これだけで車が引き締まって見えるようになりました。

|

« 1/32スロットカー 取扱い開始 | トップページ | プジョー106 ドアストッパー交換 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プジョー106 ワイパーアーム塗装:

« 1/32スロットカー 取扱い開始 | トップページ | プジョー106 ドアストッパー交換 »