« 新商品 オートグリム ウルトラ・ディープ・シャイン | トップページ | フェラーリ308 センターコンソールランプ修理 »

2005年11月11日 (金曜日)

フェラーリ308 ETC車載器取り付け

DSC088941
フェラーリ 308 GTBにETC車載器を取り付けしました。
DSC08906
分離型のアンテナはルームミラーの横に取り付けしました。
DSC08903
アンテナ線はピラートリムの中に隠します。
この時代のフェラーリのトリム類は、しっかりと作りこみがされていて、固定もきっちりリベットでされているのはいいのですが、こういう場合は作業者を泣かせます(笑)
DSC08909
本体の電源をキースイッチに接続しようと配線を見ていたら、焼け焦げた配線カプラを発見しました。
古い車にはありがちなことですが、見逃すわけにはいかないので修復しました。
DSC08915
焼損していた配線カプラを作り直して、ETC車載器本体の電源を引きました。
DSC08926
ETC車載器本体は、センターの吹き出し口の下に取り付けしました。
毎度のことですが、配線をきっちりと隠して見た目をスッキリと仕上げました。

|

« 新商品 オートグリム ウルトラ・ディープ・シャイン | トップページ | フェラーリ308 センターコンソールランプ修理 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェラーリ308 ETC車載器取り付け:

« 新商品 オートグリム ウルトラ・ディープ・シャイン | トップページ | フェラーリ308 センターコンソールランプ修理 »