« ルノークリオ メタル触媒交換 | トップページ | プジョー106 エンジンオイル交換 »
ルノー クリオ RS Team182のダッシュボードに内蔵されているツィーターの取り外しをしました。 先日、ドアスピーカーを2ウェイタイプに交換したためにツィーターがダブり、ダッシュボード内蔵の純正ツィーターが不要になりました。 オーナーさんの話では、リアスピーカーもはずしたいということですが、とりあえずはオーディオのフェーダーコントロールでリア出力を消してあるそうです。
2005年10月22日 (土曜日) メンテナンス・修理, 車種:ルノー, カーオーディオ・カーナビ・ETC | 固定リンク
rallyeを廃車にしてしまいました。team182導入予定です。で,このclioの方,青いシフトノブを付けられてますが,あれは純正オプションか何かなのでしょうか?
投稿: | 2005年10月23日 (日曜日) 午後 08時30分
こんにちは、このツィーターの取り外しについて教えていただきたいのですが・・・ツィーターのうえにかぶさっているア ミ(カバー)はどういう風についているんでしょうか? ドライバー一本で簡単に取れるのですか? ねじ込み式になっているのですか?
投稿: もっく | 2006年7月25日 (火曜日) 午後 11時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ルノークリオ ツィーター取り外し:
コメント
rallyeを廃車にしてしまいました。team182導入予定です。で,このclioの方,青いシフトノブを付けられてますが,あれは純正オプションか何かなのでしょうか?
投稿: | 2005年10月23日 (日曜日) 午後 08時30分
こんにちは、このツィーターの取り外しについて教えていただきたいのですが・・・ツィーターのうえにかぶさっているア
ミ(カバー)はどういう風についているんでしょうか?
ドライバー一本で簡単に取れるのですか?
ねじ込み式になっているのですか?
投稿: もっく | 2006年7月25日 (火曜日) 午後 11時24分