« プジョー106 12ヶ月点検 | トップページ | シトロエンXantia 車検整備開始 »

2005年9月17日 (土曜日)

アルピーヌA610 スタビブッシュ修正

ここのところ、登場回数の多いルノー アルピーヌ A610ですが、サスペンションスプリングを交換して試運転していたところ、リアの足回りからコトコトという異音が発生しているのが気になりました。
DSC07466
音の原因を調べてみたところ、リアスタビライザーの右側のブッシュがずれて外れていました。これではマウントの中でスタビが遊ぶので、コトコトと異音が発生してしまいます。
DSC07468
ブッシュを外してみると、片側の耳がちぎれていました。”右にずれたときに、左の耳がちぎれたのか”、それとも、”左の耳がちぎれてしまったために、抑えがきかなくなって右にずれてしまったのか…”
どっちが先かわかりませんが、とりあえずブッシュを所定の位置に付け直します。
DSC07469
はじめ右にずれていたので、残っている耳を左側にして組み付けしました。もし、右にずれる方向に力が働くのであれば、この方が長持ちする可能性があるからです。

再度試運転してみたところ、コトコトという異音は消えていました。再発した場合はブッシュ交換を視野に入れておくということで、しばらくはまだこのまま使えそうです。

|

« プジョー106 12ヶ月点検 | トップページ | シトロエンXantia 車検整備開始 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルピーヌA610 スタビブッシュ修正:

« プジョー106 12ヶ月点検 | トップページ | シトロエンXantia 車検整備開始 »