« シトロエンSaxo エンジンオイル交換 | トップページ | シトロエンC3 エンジンオイル交換 »

2005年8月25日 (木曜日)

ルノールーテシア 車高調整

DSC06930
納車整備中のルノー ルーテシア 16Vのリアの車高調整をしました。ノーマルより若干低められた車高を、ノーマル状態に戻しました。
ルーテシアのリアスプリングはトーションバーで、そのスプラインをずらすことにより、車高を調整することができます。

タイヤとショックアブソーバーを外し、トーションバーのキャップを外すと、トーションバーの先端が見えるので、スライディングハンマーで抜き取り、希望の車高になるようにスプラインを調整して再度挿入するだけです。
予め、車高やフロアからサスアームまでの距離を測っておくことを忘れないようにしましょう。

|

« シトロエンSaxo エンジンオイル交換 | トップページ | シトロエンC3 エンジンオイル交換 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルノールーテシア 車高調整:

« シトロエンSaxo エンジンオイル交換 | トップページ | シトロエンC3 エンジンオイル交換 »