蘇るシトロエンHトラック
かつて商用車として大活躍したシトロエン Hトラックという車をご存知でしょうか?その愛嬌あるスタイリングなどが愛され、現在でもクレープ屋さんが店舗として使用していたり、フレンチブルーミーティングなどのイベントで見かけることもありますが、いかんせん30年も前の車ですし、非力なディーゼルエンジンだったり、エアコンが無かったりと、現代の日常の足として使うのにはちょっと不憫といわざるをえません。
そこで、そんな不満を解消したシトロエン Hトラックが今、新しく誕生しようとしています。
上の写真はフィリピンのあるレストア工場です。本物のHトラックをベースに新品パーツを使い車体をフルレストア、信頼性の高いトヨタのエンジンを搭載し、トランスミッションはオートマチック、もちろんエアコンも標準装備というまさに現代版と言うべきHトラックを作っているところです。
この車は10月頃、日本にやってくる予定です。装備やボディーカラーを希望にあわせて受注生産いたします。詳しくはアウト・カプリコまでお問い合わせください。
| 固定リンク
コメント
是非欲しいです!詳しく知りたいです
投稿: 清水豊 | 2005年7月21日 (木曜日) 午後 07時30分
はじめまして。僕も同じ事を考えてました。
何を流用されるのでしょうか?
FFの水平対抗なんでコンパクトで良いと思うのですが・・・
投稿: 花園 | 2005年8月 9日 (火曜日) 午後 04時13分
>花園さん
はじめまして。
今回の悪巧み張本人の辻と申します。
エンジンはトヨタプロボックスから移植しました。
スバルの水平対向も候補の1つだったんですが、試乗してみるとトルクがとても薄く、エンジンフィールの観点からhには合わないと判断しました。
結果的には綺麗に搭載出来ましたし、これで良かったと思います。
進行状況など、リンク先のブログにて時々公開して行きますので良かったら覗いてみて下さいね。
投稿: つじ | 2005年8月10日 (水曜日) 午前 10時46分
始めて貴社のホームページを拝見しました。
シトロエンHトラックに興味があるものです。
10月に日本上陸とのこと、詳細がわかりましたら教えていただければ幸いです。
投稿: 中竹孝行 | 2005年8月24日 (水曜日) 午後 06時13分
始めて貴社のホームページを拝見しました。
シトロエンHトラックに興味があるものです。
10月に日本上陸とのこと、詳細がわかりましたら教えていただければ幸いです。
投稿: 中竹孝行 | 2005年8月24日 (水曜日) 午後 06時14分
始めて貴社のホームページを拝見しました。
シトロエンHトラックに興味があるものです。
10月に日本上陸とのこと、詳細がわかりましたら教えていただければ幸いです。
投稿: 中竹孝行 | 2005年8月24日 (水曜日) 午後 06時21分
初めまして。Hトラックで屋台を始めたいと思い、ホームページでHトラックについて探していたら、このホームページにたどりつきました。いろいろ詳しく教えていただけませんか?
投稿: 服部 信哉 | 2005年9月17日 (土曜日) 午後 10時06分
シトロエントラックHYIN2型以前はオーナーでした、高速道路はつらかったけど忘れられない車です。今まで乗った車で最後でしたよ。
投稿: 堂前聖 | 2008年7月29日 (火曜日) 午後 05時39分