« コッパ ディ 小海へ | トップページ | コッパ ディ 小海 お昼CP »

2005年4月 9日 (土曜日)

コッパ ディ 小海 1日目スタート

DSC04026
いよいよ「コッパ ディ 小海」開催当日です。早朝から参加車両が集まり始めました。
手前からアバルトOT1300、デ・トマソ ヴァレルンガ、ディーノ246GT、フェラーリ365GTBデイトナ・・・など。
DSC040691
こちらは左から、マトラ ジェット、CD ル・マン、ポルシェ904RS、ポルシェ356・・・・など。
ゼッケンを貼り付け、スタートに備えます。
DSC04082
ドライバーズミーティングを終えた後、ゼッケンの若い順に1台ずつスタートします。スタート待つ間、振り返ると後ろはこんな光景、どこを見てもすばらしい車ばかりです。(リアガラスの切り文字ステッカーにも注目。)
DSC040851
4台前のマセラティー ピニンファリーナ クーペがスタートするところです。その後ろはフェラーリ275GTBと2台のデイトナ。(ダッシュボードに映りこむ切り文字の影にも注目。)
DSC04088
いよいよスタートです。このイベントは、主催者から配布されたコマ地図を元に、ミスなく走るラリーイベントです。天気にも恵まれ、すばらしい景色の中を疾走します。
DSC04100
コドライバーは、こんなコマ地図を見ながら、ドライバーに指示を出します。積算距離や区間距離を計算し、目印を探しながら、ゴールを目指します。

|

« コッパ ディ 小海へ | トップページ | コッパ ディ 小海 お昼CP »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コッパ ディ 小海 1日目スタート:

« コッパ ディ 小海へ | トップページ | コッパ ディ 小海 お昼CP »