« コッパ ディ 小海 二日目 | トップページ | お土産話 »

2005年4月10日 (日曜日)

コッパ ディ 小海 ヒルクライム

DSC043441
場所を移動して、ヒルクライムのスタート待ちです。”ヒルクライム”とはその名の通り、丘を登る競技です。ホテル内の道路を利用して、誰が一番速く走れるかを競い合います。数百メートルの短い距離ですが、本気で走る姿は魅力的です。
DSC043581
1号車、ブガッティーに乗る小林彰太郎氏のスタートです。博物館レベルの車ですが、こうして本当に走ってるところがすごいです。
DSC043741
疾走するビアルベーロ。小さな車ですが、迫力があります。
DSC043831
こちらはゴルディーニ。愛嬌のある表情ですが、侮るなかれ、エンジンには”g”の称号が!
DSC04410
ヒルクライムが終わったら、昼食を取り、最後は表彰式です。舞台で挨拶しているのはカー・マガジン編集長、笹本健次氏。これで二日間のイベントが全て終了しました。残念ながら、私たちDINOは二日目の表彰はありませんでした。
DSC044051
DINOを積載車に載せて、小海リゾートシティ・リエックスを後にしました。

スタッフの皆さん、エントラントの皆さん、大変お疲れ様でした。言葉に言い表せないぐらい、とても充実した楽しい二日間を過ごすことができました。どうもありがとうございました。

|

« コッパ ディ 小海 二日目 | トップページ | お土産話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コッパ ディ 小海 ヒルクライム:

« コッパ ディ 小海 二日目 | トップページ | お土産話 »