« プジョー405 修理入庫 | トップページ | SAXOとXantia オイル交換 »
ルノールーテシア16Vが、リア車高調整で入庫しました。 左右のトーションバーを外して、スプラインのコマをずらすことにより、車高を調整します。今回は、お客さんの好みで”ペタペタ”まで車高を落としました。 リアの車高を落としすぎてバランスが悪くなったので、フロントもリアに合わせて落とすことにしました。フロントはすでに車高調正式に変更してあるので、簡単に車高調整が出来ます。 仕上がりはこんな感じです。かぶり気味のフェンダーが低さを強調しているのがわかるでしょうか? より低さを強調するアングルからもう一枚。お世辞にも乗り心地は良くありませんが、サーキットへ行くとこんな感じの車ばっかり走ってます。
2005年1月 4日 (火曜日) 車種:ルノー, サスペンション・足回り | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ルノールーテシア 車高調整:
コメント