スバル360 タコメーター点検
「エンジンが掛かるようになりました!」と連絡しようと思っていたら、お客さんの方から先に「ブログ見たよ。タコメーターも点検しておいて!」と連絡がありました。
というわけで、昨日キャブレターの調整をしてエンジンが掛かるようになったスバル360の追加作業をしました。
まずはタコメーターの配線を調べてみようとダッシュボードを下から覗いて見ると・・・・
うーむ、とてもシンプルです。しかし、これはちょっと美しくないですねぇ。
タコメーターの配線を追いながら、必要なところは配線を引き直し、すっきりさせておきました。フロアとエンジンルームも一部修正しながら配線を追って点検しました。
で、結局のところ、タコメーターには電源が来てるし、アースも落ちてるし、しっかりコイルにも繋がってるということで、メーター本体が怪しそうです。
タコメーターを分解する前にお客さんに連絡したところ、同じタコメーターのスペアを持ってるということなので、後日、メーターを交換することになりました。
それにしてもこの車、小さくてかわいいですね。
| 固定リンク
コメント