« DINOのガソリンホース交換他 | トップページ | DINO カーセキュリティー取り付け »

2004年12月 8日 (水曜日)

DINOのヒーターホース交換

今日もまたDINO 246GTです。
手配しているヒーターホースの入荷がもう少し先になることが判明しました。これではとてもじゃないですが、週末までに修理が間に合いそうにありません。そこで、急遽有り合わせのホースを使って修理することにしました。
他車種用のラジエターホースの途中部分に、角度がちょうど良さそうなところがあったので、その部分を切断して使用しました。
DSC05325
で、そのホースを取付したのが上の写真です。どうです?太さ、角度ともにばっちりでしょう?おまけに、肉厚で純正よりしっかりしてそうです。
DSC05357
あとは、外した部品を元通りに組み付けて、ラジエターのエア抜きをします。とりあえずクーラントの代わりに、水道水のみを補充して他に漏れが無いか様子を見ることにしました。
DSC05358
水温が上がってクーリングファンが回るのを確認します。夜には助手席にオーナーさんを乗せて試運転をしました。他に漏れは無いようですが、もうすっかり暗くなってしまったので、明日、また明るいときに漏れと水量を再点検します。

狭いエンジンルームは作業してると泣けてきます。見たり乗ったりは最高の車なんですが、メカニックには悪夢です。

|

« DINOのガソリンホース交換他 | トップページ | DINO カーセキュリティー取り付け »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DINOのヒーターホース交換:

« DINOのガソリンホース交換他 | トップページ | DINO カーセキュリティー取り付け »