« クサラMT エンジンルーム編 | トップページ | クサラ ブレーク 2.0 5MT 完成 »

2004年11月24日 (水曜日)

クサラMT 室内編

シトロエン クサラ ブレークのマニュアルトランスミッション換装作業の続きです。
オートマ車とマニュアル車の違いが一番わかりやすいのはシフトレバーではないでしょうか。今回は室内編です。
DSC04861
左がドナー車、プジョー306XSiから外したシフトブーツ、右がクサラのコンソールに付いていたパネルです。
これを・・・・
DSC04864
・・・・シフトレバーが動いても干渉しないように、この様に真中を切り抜きます。
DSC04868
で、切り抜いたパネルに、ブーツをかぶせてセンターコンソールに取り付けるとこうなります。マニュアル車用の部品に交換するのは簡単ですが、オーナーさんの意向とご指示で、あえて安易な部品交換をせず代用品を製作しました。
黄色いシフトレバーはオーナーさんが自らチョイスして持ち込まれたものです。

|

« クサラMT エンジンルーム編 | トップページ | クサラ ブレーク 2.0 5MT 完成 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クサラMT 室内編:

« クサラMT エンジンルーム編 | トップページ | クサラ ブレーク 2.0 5MT 完成 »