« SHINWA CIRCUIT DAYS その2 | トップページ | CLIO RSのホイールハブ点検 »

2004年11月 8日 (月曜日)

PEUGEOT 106S16 ブレーキパッド交換他

プジョー106S16のブレーキパッド、ブレーキディスクローター、ブレーキホースを交換しました。
DSC04433
磨耗したパッドと、新品のパッドは当然厚さが違うので、こうしてピストンを押し広げます。
DSC04440
新しいディスクローターとパッドです。ディスクローターは標準タイプ、ブレーキパッドはホイールが汚れにくいダスト低減タイプです。どちらもDIXCELを使用しました。
DSC04449
リアも交換します。
DSC04452
新しいブレーキパッドと磨耗した古いブレーキパッド。
DSC04468
ブレーキホースもステンレスメッシュに交換。ゴムホースのように膨張しないので、剛性感が高まります。
DSC04481
リヤのホースも交換します。106は前後左右で4本あります。

交換後はブレーキフルードのエア抜きをして終了です。
ブレーキパッド、ディスクローターの交換直後は当たりが出ていないので注意が必要です。

|

« SHINWA CIRCUIT DAYS その2 | トップページ | CLIO RSのホイールハブ点検 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PEUGEOT 106S16 ブレーキパッド交換他:

« SHINWA CIRCUIT DAYS その2 | トップページ | CLIO RSのホイールハブ点検 »